■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
明日本屋に行くんだが、読書好きなヤツちょっとこい
- 1 :VIP皇帝:2007/01/05(金) 22:00:31.61 ID:k2VgyJCY0
- ドロドロの三角関係、修羅場、嫉妬のある小説おしえて。
ただし、女の嫉妬限定。男の嫉妬はダメ。
三角関係、修羅場も男を巡っての女の戦いっていう感じで。
まあ、そんなの知ってる人滅多に居ないだろうから、
自分の中でこれバイブルっての教えてください。
ジャンルとかどんな本かも一緒に教えてくれるとありがたい。
- 2 :清見:2007/01/05(金) 22:03:57.09 ID:k2VgyJCY0
- だれもこねー
- 3 :清見:2007/01/05(金) 22:04:15.42 ID:k2VgyJCY0
- あげ
- 4 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 22:06:52.02 ID:k2VgyJCY0
- なんの
- 5 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 22:09:08.00 ID:k2VgyJCY0
- これしき
- 6 :鯖:2007/01/05(金) 22:09:44.00 ID:vg1FVgV+0
- 乙一のZOO。ホラーに目覚めろ。
- 7 :生しいたけ:2007/01/05(金) 22:10:19.32 ID:YAJ9UZfq0
- 坊ちゃん
- 8 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 22:11:40.95 ID:k2VgyJCY0
- >>6
やっと人きた。乙一はGOTHしかよんだことなかったな。
ZOOも読んでみようかな。
>>7
今こころ積んでるからそれ消化したらね
- 9 :ねぎ:2007/01/05(金) 22:13:38.28 ID:yh5nAe4wO
- オロロン鳥が鳴く
だっけかな?
人間不審になる
- 10 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 22:13:40.89 ID:k2VgyJCY0
- 誰かが
- 11 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 22:14:22.35 ID:k2VgyJCY0
- >>9
アマゾンで検索してもひっかからなかった。著者は覚えてる?
- 12 :百舌インフルエンザ:2007/01/05(金) 22:15:30.63 ID:YxfupkE70
- スクールデイズの小説
- 13 :菊水:2007/01/05(金) 22:15:37.02 ID:yDKpJcZl0
- 恋愛ものと言えば
ノルウェーの森/村上春樹
- 14 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 22:17:38.47 ID:k2VgyJCY0
- >>12
スクイズの小説かww
スクイズはPCスペック足りなくてできなかったからようつべで見て満足してしまったよ。
>>13
ノルウェーの森なぁ〜。はあるんだけどがないからまだ読み始めてない。
- 15 :あさつき:2007/01/05(金) 22:17:58.30 ID:mwkT6r42O
- 山本文緒「恋愛中毒」
ある意味、ホラー
- 16 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 22:19:57.37 ID:k2VgyJCY0
- >>15
調べ中
- 17 :能登ひかり:2007/01/05(金) 22:21:27.93 ID:lAHpxWK+O
- 殺戮に至る病
- 18 :鱈:2007/01/05(金) 22:21:30.86 ID:mEzNk0JW0
- 小説か、残念だな。漫画だったら
木尾士目の四年生と五年生はドロドロのぐちゃぐちゃなんだけどな。
- 19 :コクサッキー:2007/01/05(金) 22:21:43.20 ID:+qZhdn8e0
- 君望の規格外か?
- 20 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 22:24:20.37 ID:k2VgyJCY0
- >>17
すまん。検索にひっかからん。
>>18
なるべく小説がいいけど、ドロドロデロリンなやつなら大歓迎だ。
>>19
kwsk!
- 21 :ホ−ムラン:2007/01/05(金) 22:26:47.93 ID:zbZcm/990
- リアルワールドよんでろ
そして桐野に目覚めろ
- 22 :スターキングデリシャス:2007/01/05(金) 22:28:28.75 ID:dM9lXE+W0
- バイブルってわけじゃないけど絲山秋子の海の仙人はオモシレから読んだ方がいいよ
三角関係的要素も見ようによっちゃあるし
- 23 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 22:28:46.42 ID:k2VgyJCY0
- >>21
母親を殺してしまった少年と、彼の逃亡を手助けすることになる4人の女子高生。
少年を巡って4人の女子高生が・・・的な展開はある?あったらいいなぁ。
- 24 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 22:31:07.89 ID:k2VgyJCY0
- >>22
ハッピーエンドじゃない恋愛小説ってのは俺的にストライク。買おうかな。
- 25 :アールス:2007/01/05(金) 22:32:20.41 ID:uTMCMUby0
- 猫と庄造と二人の女 谷崎潤一郎
どろどろとまではいかないかもしれないが、女が男を取り合いするために猫を取り合いって話(たぶん)
読んだのだいぶ前だったから内容ちょっと違うかも知れないけど
- 26 :コクサッキー:2007/01/05(金) 22:32:39.48 ID:+qZhdn8e0
- >>19
書き込みミスった。「君望は規格外か?」だ。
- 27 :なめこ:2007/01/05(金) 22:33:57.67 ID:OaU900FdO
- 撲殺戦士ドクロちゃん
- 28 :鮃:2007/01/05(金) 22:34:48.89 ID:DretBCisO
- >>1はそういうのに興味持っちゃったんだね
この変態が!
- 29 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 22:36:10.96 ID:k2VgyJCY0
- >>25
ありがとう。これは購入決定。
>>26
君望とかスクイズのような話のある恋愛小説なら大歓迎。
寧ろ小説とかじゃなくてもおk
- 30 :スターキングデリシャス:2007/01/05(金) 22:36:43.15 ID:dM9lXE+W0
- >>24
まぁ恋愛小説かっていうと微妙だけどね
あとドロドロといえば阿部のシンセミアが超すげー
恋愛のドロドロあり怨恨あり薬あり盗撮あり復習ありヤリ逃げあり差別あり
- 31 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 22:39:09.32 ID:k2VgyJCY0
- >>27
ドクロちゃんは嫉妬ないだろ。
>>28
嫉妬する女の子。最高じゃないですかー!
>>30
それがまじなら買いだな。
- 32 :おおば:2007/01/05(金) 22:39:35.84 ID:o1BItijMO
- FLY /窪井凛(だったかな?)
作者の漢字わかんね
読みは「くぼいりん」
- 33 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 22:41:18.85 ID:k2VgyJCY0
- >>32
窪井でも久保井でもダメだった。もうちょいがんばってみる
- 34 :みょうが:2007/01/05(金) 22:42:38.99 ID:p6GdNK2WO
- 愛のソレアのノベル
- 35 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 22:43:46.63 ID:k2VgyJCY0
- >>34
調べ中
- 36 :おおば:2007/01/05(金) 22:44:18.27 ID:o1BItijMO
- 窪依凛だった
スマン
- 37 :まいたけ:2007/01/05(金) 22:45:18.05 ID:U9dMFn3Y0
- 「海がきこえる」の映画になっていない下巻の方
- 38 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 22:45:33.60 ID:k2VgyJCY0
- >>36
ありがとう。早速調べる
- 39 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 22:46:42.26 ID:k2VgyJCY0
- >>37
調べ中
- 40 :ホ−ムラン:2007/01/05(金) 22:47:49.14 ID:JBwwnJ8m0
- リセット
- 41 :スターキングデリシャス:2007/01/05(金) 22:47:54.23 ID:dM9lXE+W0
- >>31
マジマジ。
60人くらい登場人物いるけどひとりも愛せるキャラがいない
(強いて言えば主人公くらい)
詳しくはここ↓あたり読んでみ
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~BIJIN-8/fsyohyo/sinsemia.html
- 42 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 22:49:26.22 ID:k2VgyJCY0
- >>40
もうちょいkwsk
>>41
なげぇwwww
後で読むねww
- 43 :セルリー:2007/01/05(金) 22:53:00.06 ID:0lRHHk8h0
- >>1は「ほのぼの純愛」を読むべき
http://www21.atwiki.jp/honobonorennai/
- 44 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 22:55:32.38 ID:k2VgyJCY0
- >>43
そうか・・・新ジャンル「嫉妬深い女」みたいなスレたてていけばこんな感じで発展してくれるかもしれない。
- 45 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 22:59:22.04 ID:k2VgyJCY0
- >>43
なんとなしに読んでいったけど、どこがほのぼの恋愛だ?!しかしそこが素晴らしい!!!!
- 46 :ふき:2007/01/05(金) 23:02:16.26 ID:A89y9edXO
- 俺のバイブル
ぼくらは虚空に夜を視る
確かSFだったかな?
- 47 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 23:04:49.45 ID:k2VgyJCY0
- >>46
SFはアルジャーノンに花束を(SFっぽくないけど)しか読んだ事無いからな。
もっとのめりこんでみるか。
- 48 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 23:14:19.74 ID:k2VgyJCY0
- >>43
やべーかなりピンポイントだわコレ。こういう本でてないかなー。
>>43には感謝してもしたりない
- 49 :菊水:2007/01/05(金) 23:14:31.50 ID:r6dcvDow0
- 山本文緒なら
「あなたには帰る家がある」
とかもドロドロ系だった気がする。
この作者のはそういうの多い。
シュガーレス・ラブ?とかってのもあったかな…(ごめんうろおぼえ)
- 50 :洋なし:2007/01/05(金) 23:18:11.15 ID:kYQh3HFw0
- ってかなんで明日?まだあいてるとこあるだろう
- 51 :アスパラガス:2007/01/05(金) 23:18:30.56 ID:0lRHHk8h0
- >>48
自分もいくつか書いたから、こういうの好きな人には是非読んで欲しかった。
見て楽しんでくれれば感謝など要らない。
- 52 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 23:21:18.78 ID:k2VgyJCY0
- >>49
調べ中
>>50
いや、前以ていろんな人にいい本を聞いておこうと思ってたからさ。
>>51
まじか。もっと書いて欲しい。嫉妬スレとかでこういうの書いて投稿するスレがあったぞ。
- 53 :菊水:2007/01/05(金) 23:23:28.05 ID:r6dcvDow0
- 山田詠美とかもおもしろいかも。
女の嫉妬は「蝶々の纏足」かな。
「風葬の教室」は嫉妬といえば嫉妬だけど小学生www
- 54 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 23:25:57.43 ID:k2VgyJCY0
- 何の因果かは知らないけど、実はこういうスレ立ててたんだ。
だれか俺のニーズに適った本教えてくれ。
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1168002031/l50
- 55 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 23:26:15.78 ID:k2VgyJCY0
- うわあああアミスったww
- 56 :マッシュル−ム:2007/01/05(金) 23:26:39.38 ID:9lxs2HzXO
- http://2ch.net/motenai/1161168778/l10
- 57 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 23:29:03.03 ID:k2VgyJCY0
- >>53
ありがとう。調べてみる
- 58 :ブロッコリー:2007/01/05(金) 23:29:36.91 ID:oHJqi9WxO
- あれ、デジャヴが・・・
- 59 :サラダ菜:2007/01/05(金) 23:31:09.66 ID:c6liKr4g0
- 桐野夏生のグロテスク
中弛みとオチでビキビキ出来る
- 60 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 23:32:22.89 ID:k2VgyJCY0
- >>58
実は前も何度かこういうスレたてたけど収穫が全然なくてさ。
懲りずにたまに建ててる
>>59
調べてみるね
- 61 :なめこ:2007/01/05(金) 23:32:54.89 ID:XT8EvEBkO
- つ 【ホワルバ】
- 62 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 23:33:17.27 ID:k2VgyJCY0
- >>61
もっとkwsk
- 63 :しゅんぎく:2007/01/05(金) 23:40:52.32 ID:df8P4EMo0
- >>1
絶対に見つけられないと思うし、見つけてもオススメできないけど
村井鋭 「キズモノの夏」
- 64 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 23:42:45.51 ID:k2VgyJCY0
- >>63
まじでみつからねwww
kwsk
- 65 :なめこ:2007/01/05(金) 23:43:28.32 ID:XT8EvEBkO
- >>62
正しい名は「WHITE ALBUM」
リーフの古いエロゲで、浮気不倫を題材にした作品。
あとはGoogleなりWikiなりで、まあ適当に調べれ。
- 66 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 23:45:29.12 ID:k2VgyJCY0
- >>65
あーそれは知ってるがやったことないなぁ。
修羅場とかそれらしいのはある?
- 67 :しゅんぎく:2007/01/05(金) 23:51:16.82 ID:df8P4EMo0
- >>64
三重虚構になっててさ
まず、(1)三角関係で一人の少女が狂う世界があって、その三角関係が原因で周囲の人間関係が狂いまくり、人が殺し合う
しかし、その世界は実は(2)人がばたばた死にまくる第三次世界大戦下で一人のメンヘル少女が防空壕にこもって書いていた妄想日記の筋書きで
さらにその世界大戦下の少女は(3)現実世界にいる少年が好きな小説
なんだけどその少年はその小説をバイブルとして崇めていて、
その本と包丁を鞄に詰めて、三角関係になっていた少女二人を殺しにいく
その少女二人が(1)にいる少女と名前や性格が一致していて
最終的には三つの世界がグニャグニャに混じりまくってどれが現実でどれが妄想なのか分からん状態に……
読者にかなりの知恵とグロ耐性を要求する小説(絶版だし、なぜか情報が一切見つからない)
表紙のイラストがかわいいし(普通の文庫本なのに、ラノベっぽい雰囲気の水彩画)、
夏の描写がノスタルジックで平和的かつリアルなだけに、
「ああ、こんなに平和な世界がこんなにぶち壊れるなんて、世の中すげえな……」って絶句する
- 68 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 23:53:17.37 ID:k2VgyJCY0
- >>67
よみてええええええええええええええええええええええええええええええ
すげえなwwネットで検索してもでない本ってそうとう古い本なのか?
- 69 :しゅんぎく:2007/01/05(金) 23:54:58.77 ID:df8P4EMo0
- >>68
1984年
すごいモダンで、今時の鬱アニメとかになりそうなお話
二十年経っても全く時代を感じさせないよ
- 70 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 23:55:50.74 ID:k2VgyJCY0
- >>69
よけい読みたいわ。どこでそんな本知ったの?もしや持ってたり?
- 71 :しゅんぎく:2007/01/05(金) 23:57:32.56 ID:df8P4EMo0
- >>70
借りた
コピッたw
それ以来毎年夏に読んで落ち込んでたw
最後に読んだのは去年の夏
今から部屋中ひっくり返して探してくるわw
- 72 :紅玉:2007/01/05(金) 23:57:32.92 ID:dM9lXE+W0
- >>70
図書館で探してみたら?
- 73 :愛のVIP戦士:2007/01/05(金) 23:59:03.46 ID:k2VgyJCY0
- >>71
あわよくばスキャンしてzipでかためて・・・
まじよみてえええええええええええええええええええ
- 74 :かぶ:2007/01/06(土) 00:00:12.04 ID:8zYKf4Vi0
- >>73
スキャナーないんだなあ
見つけたページを手打ちするしかないな
とりあえずこのものだらけの床をさらって見つけ出そうw
強烈に読みたくなってきたし
- 75 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 00:00:41.84 ID:k8hZwZkX0
- >>74
そうか。何Pくらいあるの?
- 76 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 00:03:15.00 ID:k8hZwZkX0
- >>72
図書館にある・・・かなぁ
- 77 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 00:06:06.31 ID:k8hZwZkX0
- >>74
ちょっと風呂入ってくる。すぐ上がるから見つけたら報告してくれよ。
- 78 :かぶ:2007/01/06(土) 00:06:08.46 ID:8zYKf4Vi0
- >>75
400ページ弱だよ。
ああもう、152〜153ページは見つかったんだけどな〜w
どんだけバラけてるんだよw
- 79 :はえぬき:2007/01/06(土) 00:06:11.95 ID:3cPkJtFQ0
- >>76
ついでに、こまめに通ってここに挙がったの一回却下したのも含めすべて読んでくれば?
新境地でも開け
- 80 :だいこん:2007/01/06(土) 00:08:46.77 ID:mDTihwuzO
- 『アンナ・カレーニナ』
絶対これは読んだ方がいい。トルストイほど人の感情とか表情を表現するのが巧い人はいないね、感動だったよ
- 81 :たけのこ:2007/01/06(土) 00:09:37.13 ID:j5pc8XgW0
- >>63
マジだwwwググっても見つからん
これ何処の出版だろ、作者さえ引っかからんし
- 82 :根しょうが:2007/01/06(土) 00:21:47.69 ID:MdopnDYiO
- 既出だけど「海がきこえる2」はまじおすすめ。
あと嫉妬する女の子に萌えたいなら「わたしたちの田村くん」
ここ最近のライトノベルの中で女の子の可愛さではだんとつ。
- 83 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 00:22:45.92 ID:k8hZwZkX0
- 今風呂あがった
>>78
そうとう散乱してるぽいなw
がんばれー
ところで借りたってのは友達?図書館?
>>79
そうだな。でも図書館にあるかが問題だ。
>>80
調べ中
>>81
ここまでひっかからんのはすごいなたしかに
- 84 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 00:23:59.03 ID:k8hZwZkX0
- >>82
田村くんは俺も好きだが2巻がどこにも売ってないので生殺し状態ww
2巻からそれっぽい展開がありそうなんだけどなぁ。
- 85 :根しょうが:2007/01/06(土) 00:29:04.06 ID:MdopnDYiO
- >>84
俺は松澤派だが2巻の相馬の可愛さは異常w
- 86 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 00:30:55.00 ID:k8hZwZkX0
- >>85
気が合うな。俺も松澤派だ。
- 87 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 00:31:50.99 ID:kXnQlQcD0
- 舞上王太郎が好きです
- 88 :平核無:2007/01/06(土) 00:32:45.37 ID:WaGTq6Bt0
- 三島の音楽ってそんなんじゃなかったっけ。
谷崎の痴人の愛おもしろいよ。
- 89 :P. 152~153:2007/01/06(土) 00:33:41.01 ID:8zYKf4Vi0
- タイプスキルないから改行とかかなりデタラメになるけど頑張るよ、俺。
「血も、ここまでくると赤というより黒だね、礼ちゃん」
今包丁を持っている右手。
十秒前に切り裂いた首筋の感触がまだ残る右手。
幼い頃、頼りなげな礼司と繋いだ右手。
車道に近い方を歩かせると轢かれそうになるくらいトロかった礼司。こんなにたくましく、鋭くなったと思ったら、まだまだ弱いのね。フフフ。
麻紀は少し笑って、跪いた。裏山は驚くほど人気がない。麻紀は少しためらって、礼司のシャツのボタンに手を伸ばした。
七月の日差しが木の葉の間を通り抜ける。芋虫に不器用に齧られた葉の一枚一枚が強かに打ち付けられる。最後のボタンを外し終えて天を仰ぐと、木の葉は島になり、その湾や海岸線をなぞるように光が流れる。
一回瞬きをすると、今度は鳥になる。鮮やかな緑の鳥を、光の矢でで撃ち落とす狩人のような太陽。
太陽。太陽と言えば、礼司。私には礼司しかいなかった。親も友達も、みんなどうしようもない馬鹿で、私のことを見ている振りしかしなかった。
礼司は、私を本当に見てくれた。いつまでも見てくれるはず。
麻紀は、独り言になってしまうのが分かっていたのにも関わらず、その想いをあっさり吐露できた。
「礼司? 礼司は、私とおんなじものを見てるよね。私を見てくれるよね。私と色々分けてくれるよね」
視線を空から礼司に戻し、礼司のくすんだ瞳を覗き込む。反応はなかった。
やだなあ。私、分かってたじゃない。変じする訳ないじゃない。だって礼司は……。礼司は……。
泣きたいという衝動に駆られた麻紀は抗う術もなく、涙を流しながら包丁で礼司の胸を一突きし、二突きし、すっと一息に裂いた。
まだ途中だけど一端投下。元々改行の多い人だけど、最初に断ったように俺がなんにも考えず適当に改行してる部分もあるからね。
- 90 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 00:34:36.07 ID:k8hZwZkX0
- >>87
誰?
>>88
この手のスレ立てると必ずそれがでてくるんだがブックオフ行ってもうってないww
- 91 :えだまめ:2007/01/06(土) 00:35:48.95 ID:jQ0FLz/RO
- >>1
人間革命って本がお勧め
- 92 :平核無:2007/01/06(土) 00:36:05.80 ID:WaGTq6Bt0
- 両方文庫なんだから新品で買えww
- 93 :祝:2007/01/06(土) 00:36:08.93 ID:Qg22b9sm0
- >>1
昼ドラでも観てろボケ
- 94 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 00:37:33.81 ID:k8hZwZkX0
- >>89
余計よみたくなるわああああああああああああああああああああああ
>>91
調べ中
>>92
新品で買うしかないかww
- 95 :アルマジロ ◆sJKESOC.hc :2007/01/06(土) 00:37:52.84 ID:i3+Jnag/O
- 落下する夕方
とか
- 96 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 00:38:05.58 ID:k8hZwZkX0
- >>93
昼ドラってそんなにドロドロしてるやつ多い?
- 97 :さやえんどう:2007/01/06(土) 00:38:49.81 ID:7PUdQWLuO
- 字ぃばっかりの本を年間200から300冊読み倒す俺が勧めるこの一冊。
「斬」
- 98 :平核無:2007/01/06(土) 00:39:38.96 ID:WaGTq6Bt0
- 人間革命も知らない奴は読書の前に
一般常識を身に着けるべきだ
- 99 :祝:2007/01/06(土) 00:39:43.97 ID:Qg22b9sm0
- 実はハリー・ポッターも恋愛ではドロドロしてる
- 100 :みょうが:2007/01/06(土) 00:39:49.56 ID:jQ0FLz/RO
- 全体的に池田大作っていう作家の本がお勧めかな
- 101 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 00:40:51.49 ID:k8hZwZkX0
- >>95
なんか修羅場のない三角関係っぽいが、買ってみようかなww
>>97
無いな
>>98
そんなネームバリューあったのか
>>99
ハリーポッターはなぁ・・・
>>100
調べてみる
- 102 :根しょうが:2007/01/06(土) 00:41:15.74 ID:MdopnDYiO
- 舞"城"王太郎だろ
俺も好き。煙りか土か食い物、熊の場所、みんな元気でベスト3かな。
- 103 :祝:2007/01/06(土) 00:41:48.52 ID:Qg22b9sm0
- 俺の本棚をあさってはみたが恋愛ものがほぼ皆無だから困る
- 104 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 00:44:09.85 ID:k8hZwZkX0
- >>102
好き好き大好き超愛してるの人かwww
>>103
じゃあ自分がオススメするものを数点挙げてくれ。
ジャンルとか、軽くないよう説明してくれるとありがたいけどw
- 105 :ピ−ス:2007/01/06(土) 00:46:11.58 ID:BDWzP/WhO
- 恋愛ものじゃないけど
西澤保彦「人格移転の殺人」は面白い
- 106 :えだまめ:2007/01/06(土) 00:48:49.02 ID:jQ0FLz/RO
- 寝る前に言っとくが、人間革命も池田大作もカルト宗教だから手を出すなよ
本当に一般常識身につけろ
- 107 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 00:50:42.73 ID:k8hZwZkX0
- >>105
調べ中
>>106
ちょwww
池田大作って創価の人かwどこかで聞いた名前ではあった
- 108 :早生温州みかん:2007/01/06(土) 00:51:24.88 ID:QlQVJDZ80
- 今日の本屋ちゃんスレはここですか?
- 109 :食用菊:2007/01/06(土) 00:51:42.72 ID:IaBRDFN3O
- 三島の禁色がお勧め。
好青年を巡り、金持ち夫婦、老小説家、美少女が上へ下への大騒ぎ。
- 110 :れんこん:2007/01/06(土) 00:52:13.46 ID:HZrTpFKZO
- っ【金色夜叉】
俺読んだことないけどwwww
- 111 :P. 152~153:2007/01/06(土) 00:53:55.52 ID:8zYKf4Vi0
- 胸の肉を抉り、引き裂き、突き刺していくと、その行為が愛情なのか憎悪なのか、自分でも分からなかったが、麻紀にはそんなことを気にしている暇はなかった。
とにかく愛しい少年のすべてを知る義務があるのだ。
素敵だ。なんて素敵だろう。私だけが知っている世界。すごく残酷で、すごく綺麗で、すごく……。完璧。完璧な世界。
琴穂は幾度も繰り返し呟いた。完璧な世界。完璧な世界。カンペキナセカイ。
外では、人が死んでいる。もの言わぬ死体になる。だが、死んでも関係ない。元々、この戦争に対して何も言えなかった。戦争の前だって、
親にも、教師にも、同級生にも、何も言えなかった。ましてや、政府なんて遠過ぎる存在だ。国がどうなろうと、何も言わせてもらえなかった。
元々なにも言わない人間が死に文句も言えず、「もの言わぬ死体」とやらに変わったところで、関係ないのだ。
だが、私は言う。私はここにいた。私には理想があった。平和な世界が欲しかった。平和な世界を自分の力で破壊したかった。戦争なんかに頼らず、
私一人で世界を弄び、潰し、最後に一人で笑っていたかった。それに気付いてくれる人が、私には現われるはず。だって、私はここにそう書いているもの。私の全てを、この中に託しているもの。
あと五ページでこのノートが埋まる。そうしたら、外に出よう。最後に思い切り太陽を拝んで死のう。今日は天気もいい。絶好のピクニック日和。絶好のドライブ日和。絶好のサバイバル日和。絶好の殺人日和。
絶好の殺人日和。絶好の殺人日和。ゼッコーノサツジンビヨリ。
琴穂は大きく伸びをして、ペンをひらりと旋回させ、また作業に戻った。
最後に学校に行ったの、いつだっけ。
一端投下。まだ他のページが見つからないけど、この二ページで作品内の三つの世界が一気に提示されるから、
一番内容の濃い二ページとも言える。ただ、グロ描写は後半の方が凄まじいけどね。
- 112 :P. 152~153:2007/01/06(土) 00:56:44.70 ID:8zYKf4Vi0
- 少年はベッドから起き上がった。同時に、起き上がる速度について考え出した。先程まで読んでいた物語のヒロインの真似をしてみたのだ。
今、俺は、早すぎず、遅すぎず、丁度いい速度で起き上が
改行の都合で非常に半端になったが、二ページ終了。残りは探すよ。
- 113 :だいこん:2007/01/06(土) 00:57:14.75 ID:Lbr15STZO
- >>1 灼眼のシャナシリーズだろ
- 114 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 00:57:32.66 ID:k8hZwZkX0
- >>109
調べちゅう
>>110
これは聞いた事あるな。
>>111
やべーこれ素晴らしいわ。図書館に置いてるかなぁ。
- 115 :なめこ:2007/01/06(土) 00:57:49.54 ID:iIJbNLWi0
- >>106
読んだだけでその宗教にマンセーとなってしまうほどの本なのか
かえって興味が沸いたんで読んでみっかな
- 116 :はえぬき:2007/01/06(土) 00:58:19.40 ID:lpL3G8Hr0
- >>1
高樹のぶ子「彩雲の峰」
- 117 :かぶ:2007/01/06(土) 00:58:30.08 ID:8zYKf4Vi0
- >>83
友人に面白い小説をよこせと言ったら渡された
図書館にはないんじゃないかな
- 118 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 00:59:16.71 ID:k8hZwZkX0
- >>113
シャナはなんか緩くてだめだなあ・・・もっとドロドロしてないと。
>>115
俺の知り合いもヤバ気な宗教入ってたなあ。創価じゃないやつ。なんだったかわすれたけど
- 119 :刀根早生:2007/01/06(土) 01:00:45.97 ID:WaGTq6Bt0
- >>115
絶対駄目だ
創価学会に近寄るな
最悪三代先の子孫まで不幸になるぞ
- 120 :つがるおとめ:2007/01/06(土) 01:01:43.86 ID:lpL3G8Hr0
- ドロドロしてるのがいいなら、
三浦綾子「氷点」だろ。。。
「続氷点」も出てる
- 121 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 01:03:02.06 ID:k8hZwZkX0
- >>116
これはきたなwww買うww
>>117
そうか・・一縷の望みも絶たれてしまった。
すっげー読みたい・・・
- 122 :にんじん:2007/01/06(土) 01:04:40.05 ID:8zYKf4Vi0
- >>121
とりあえずこのスレを書籍関係の板に晒せば答えが出るんじゃないかな
そこまで読みたいなら協力はするよ
- 123 :えのきだけ:2007/01/06(土) 01:05:46.23 ID:iIJbNLWi0
- >>119
そこまで言われるとますます興味がww
とりあえず自分が見たことしか信じないから大丈夫
まぁこんな風に言う奴ほど危ないんだろうけどな
後創価創価うざい
- 124 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 01:06:47.23 ID:k8hZwZkX0
- >>120
興味沸いた。買うかなぁ
>>122
本の情報なるべく詳しく教えて欲しい
- 125 :かぶ:2007/01/06(土) 01:07:00.83 ID:21qm3Rq/O
- >>122
>>1じゃないが俺も読みたい
形態だけでも分からないか?
- 126 :えのきだけ:2007/01/06(土) 01:07:27.23 ID:iIJbNLWi0
- >>122
出版社書けば?
もしかしたら同人かもしれないし
- 127 :チコリ:2007/01/06(土) 01:08:13.52 ID:FcdqiLzE0
- 寝取られが一番おもろい
- 128 :刀根早生:2007/01/06(土) 01:09:15.62 ID:WaGTq6Bt0
- そうか
- 129 :つがるおとめ:2007/01/06(土) 01:09:20.30 ID:lpL3G8Hr0
- >>1が大学生ぐらいだったら桜井亜美はどう?
独特の世界観とエログロ。
- 130 :かいわれだいこん:2007/01/06(土) 01:09:25.00 ID:MdopnDYiO
- 国会図書館のHPいって、蔵書検索で調べてみれ。
それでひっかからなかったら、同人作品とかの可能性があるな。
- 131 :鷲インフルエンザ:2007/01/06(土) 01:09:26.18 ID:Y/Au5YlCO
- おいしいコーヒーの入れ方
- 132 :にんじん:2007/01/06(土) 01:10:49.54 ID:8zYKf4Vi0
- 1984 光文社文庫(折しも光文社文庫創刊の年だな)
村井鋭 「キズモノの夏」 としか分からんね
カバーが水彩画なんだけど、ちょっとラノベの表紙に載ってそうな感じの可愛らしい絵
あと異様なまでに夏の描写にこだわる
それと俺が打ち込んだ分のコピペがあれば
書籍板のこと、あっさり見つかるはず……な訳ないか、絶版だし
でもチャレンジする価値はあるでしょ
- 133 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 01:11:56.94 ID:k8hZwZkX0
- >>127
嫉妬修羅場は大好きだけど寝取られだけはダメだなんだよなー。
>>129
まだ高校生だが調べてみる
>>130
試してみる
>>131
おいコー呼んでたな。年上のヒロインが好きだから読んでた。
ちょっとした三角関係もあったけどぬるかったなぁ
- 134 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 01:12:43.63 ID:k8hZwZkX0
- >>132
ここまで読みたいと思った本は無いからな。躍起になってでも探す。
- 135 :にんじん:2007/01/06(土) 01:14:48.95 ID:8zYKf4Vi0
- やべ、今更だけどタイプミスッたw
>>111
×分からなかった→○分からなくなった
どんなミスだよw
- 136 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 01:15:28.85 ID:k8hZwZkX0
- >>135
まあそんぐらいなら気にしなくてもよかったぞww
- 137 :にんじん:2007/01/06(土) 01:16:13.98 ID:8zYKf4Vi0
- 書籍板でレスがついたら見せて
俺もこの本を読んだ奴が他にどれだけいるか知りたい
- 138 :あんず:2007/01/06(土) 01:16:43.77 ID:WhxIUZ9r0
- 乙一の天帝妖狐吉野家に忘れてきてしまったorz もう2週間近くたつなあ
- 139 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 01:17:31.64 ID:k8hZwZkX0
- >>137
おk
- 140 :えのきだけ:2007/01/06(土) 01:19:44.47 ID:iIJbNLWi0
- >>187
出版社とタイトルと著者の所をそれぞれうpしてくれないか?
- 141 :えのきだけ:2007/01/06(土) 01:20:08.67 ID:iIJbNLWi0
- >>140は>>137の間違いっすwwww
- 142 :くわい:2007/01/06(土) 01:21:03.31 ID:Az0tkyGH0
- 「キズモノの夏」が光文社の公式サイトで検索しても見つからない件。
そもそも1984年発行の作品群にその著者の名前が無い。
- 143 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 01:21:22.85 ID:k8hZwZkX0
- 絶版の本についていろいろしてくれるスレってあるか?
絶版で検索かけてもそれっぽいのがでないんだなぁ・・・
- 144 :かぶ:2007/01/06(土) 01:23:23.54 ID:21qm3Rq/O
- よっぽどまずい小説だったのか?>キズモノの夏
- 145 :にんじん:2007/01/06(土) 01:24:10.30 ID:8zYKf4Vi0
- >>142
マジで?
どんだけ謎の本なんだ
内容もすごかったけど、それ以上にこの本の存在自体訳分からんなw
- 146 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 01:26:09.20 ID:k8hZwZkX0
- 明日ブックオフ行って売ってたりしてないかなー
ありもしない期待が膨らみまくってる
- 147 :にんじん:2007/01/06(土) 01:26:14.77 ID:8zYKf4Vi0
- >>144
後半のグロは随分オープンになってきた現在の水準から考えても凄惨なものがあったけど
ストーリー自体ならもっとまずい小説が世の中には溢れ帰ってるだろうな
別に反政府的なあれでも無いし
- 148 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 01:26:40.70 ID:k8hZwZkX0
- 光文社のスレはいくつかでてきたがすぐレスが帰ってきそうにないなww
- 149 :鯵:2007/01/06(土) 01:27:34.04 ID:bYvVgAVL0
- 潜在光景 書いた人は松本清張
芥川賞とってたりする、ちょっち古いけどすごくいい
文庫本だけどラノベじゃないよ
- 150 :そらまめ:2007/01/06(土) 01:28:11.49 ID:SknwKf+rO
- ハーレークイーンロマンスをかたっぱしから読めばよろし。
- 151 :にんじん:2007/01/06(土) 01:28:24.46 ID:8zYKf4Vi0
- >>148
質問スレは色々あるんじゃないかな
とりあえず俺もスレ検索してみよ
すっげえテンション上がってきた
My VitriolをYoutubeで聴いてくるw
- 152 :えのきだけ:2007/01/06(土) 01:28:38.95 ID:iIJbNLWi0
- …無視っすか
- 153 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 01:29:11.57 ID:k8hZwZkX0
- とりあえず書籍板のスレを立てるまでもない質問事項スレに書き込んで反応を窺ってみる
- 154 :にんじん:2007/01/06(土) 01:31:02.47 ID:8zYKf4Vi0
- >>152
ごめんごめん
>>132にあるよ
お互い頑張ろうぜ
俺こういう都市伝説追跡調査的なノリ大好きだからさw
- 155 :刀根早生:2007/01/06(土) 01:31:10.92 ID:WaGTq6Bt0
- てか釣りだろう。
- 156 :えのきだけ:2007/01/06(土) 01:32:11.57 ID:iIJbNLWi0
- >>154
いや紙自体をうpしてくれませんか?と言いたかったんですが…
- 157 :刀根早生:2007/01/06(土) 01:33:22.27 ID:WaGTq6Bt0
- せめてISBNだな。
- 158 :女峰:2007/01/06(土) 01:33:35.06 ID:06TrWMyf0
- ログも読めない奴は無視しておk
- 159 :にんじん:2007/01/06(土) 01:33:44.85 ID:8zYKf4Vi0
- >>156
>>74にも書いたけど、スキャナーがないんだ
- 160 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 01:34:14.96 ID:k8hZwZkX0
- >>155
釣りだとしたらあっぱれだが、そうじゃないと信じたい
>>156
ああ、たしかに表紙とかそのへんは見てみたい
- 161 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 01:34:44.21 ID:k8hZwZkX0
- >>159
携帯で表紙撮影してうpってほしい
- 162 :だいこん:2007/01/06(土) 01:36:27.76 ID:pZ19R5XjO
- どうせ冬厨だろ
- 163 :えのきだけ:2007/01/06(土) 01:37:13.86 ID:iIJbNLWi0
- >>159
作品を読む為にはスキャナーがあればと思いますけど
携帯で、全体像が映んなくてもいいので文字を認識できる程度で構いません
- 164 :刀根早生:2007/01/06(土) 01:37:25.61 ID:WaGTq6Bt0
- >カンペキナセカイ
>ゼッコーノサツジンビヨリ
これは84年の文体じゃないと思うぞ。
- 165 :にんじん:2007/01/06(土) 01:37:28.50 ID:8zYKf4Vi0
- >>161
携帯持ってない
今時珍しいけどね
こないだまで同級生に二人いたけど、二人とも買っちまったくらいだからな
でも、似たようなタッチのイラストレーターがいたら分かるから、探してみるわ
- 166 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 01:37:31.57 ID:k8hZwZkX0
- あw俺が書き込もうと思ってた質問スレに既に書き込みがww
- 167 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 01:38:50.71 ID:k8hZwZkX0
- >>165
携帯ないのかー。
だめだめっちゃきになる
- 168 :にんじん:2007/01/06(土) 01:39:27.88 ID:8zYKf4Vi0
- >>166
なんか俺が釣りじゃないかって流れになってるし、俺が携帯持ってないせいで疑われたか困るからなw
俺は誠意を持って全力で取り組んでるってこった
- 169 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 01:40:13.51 ID:k8hZwZkX0
- >>165
そうだ!挿絵入れたひとの名前はわかる?
- 170 :ピーマン:2007/01/06(土) 01:40:34.48 ID:zY1/a56R0
- 視聴者が選んだ名シーンでオナニーナを1位にしよう!
http://www.geass.jp/special_04.html
【詳細】
コードギアス・反逆のルルーシュというアニメ、第12話(関東地区は今日深夜放送)において、
「ニーナ」という三つ編み、メガネ、小柄で内気な女の子(レズっ気あり)が、
憧れの人(女)の写真を見ながら机の角に股をこすり付けてオナニーします。
このアニメでは、上記URLを見ていただいても分かるとおり、リアルタイム視聴時に
「このシーンは良い!」と思ったとき、拍手ボタンで人気投票ができるようになっています。
「ニーナ」がオナニーをする瞬間に拍手ボタンを連打し、オナニーシーンを1位にしましょう。
アニメ放送開始後、12、3分後です。★番組開始は2:18予定★
(ゼロの素顔をめぐってカレンがゼロを擁護するシーンの後に映るユーフェミアの載った雑誌が合図!)
http://www.youtube.com/watch?v=6JT0IlBKUFo ←問題のシーン
実況スレ
コードオナニー 反逆の角オナ part,1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1168009167/
コードギアス 反逆のルルーシュ part1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1168013462/
★注意★
携帯でしか投票ができないため、「あとは拍手ボタンを押すだけ」という状況で待ちましょう。
- 171 :にんじん:2007/01/06(土) 01:40:35.13 ID:8zYKf4Vi0
- とりあえずSFファンタホラー板の質問スレ二スレと一般書籍板の質問スレ、流通質問スレには書いた
絶版小説の存在の抹消があり得るかどうかも質問してる
- 172 :えのきだけ:2007/01/06(土) 01:40:47.47 ID:iIJbNLWi0
- >>165
まぁ予想通りですね
- 173 :刀根早生:2007/01/06(土) 01:42:19.94 ID:WaGTq6Bt0
- まあ実際1984年の光文社文庫もここで検索に引っかかるわけだが
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosc.wb
件のタイトルなどない。
- 174 :だいこん:2007/01/06(土) 01:42:25.24 ID:pZ19R5XjO
- >>165
>>165
>>165
>>165
>>165
>>165
>>165
>>165
>>165
>>165
- 175 :にんじん:2007/01/06(土) 01:42:37.42 ID:8zYKf4Vi0
- ミステリー板にも書いてきた
以下の文面な
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1168002031/
このスレで総力を挙げて以下の本の詳細を探しています
情報求む
ちなみに絶版になっていて、サイトにも情報が一切ないのですが、小説の存在自体が抹消されることってあるんですか?
132 :にんじん:2007/01/06(土) 01:10:49.54 ID:8zYKf4Vi0
1984 光文社文庫(折しも光文社文庫創刊の年だな)
村井鋭 「キズモノの夏」 としか分からんね
カバーが水彩画なんだけど、ちょっとラノベの表紙に載ってそうな感じの可愛らしい絵
あと異様なまでに夏の描写にこだわる
それと俺が打ち込んだ分のコピペがあれば
書籍板のこと、あっさり見つかるはず……な訳ないか、絶版だし
でもチャレンジする価値はあるでしょ
>>172
釣りだと思ってるって感じがすごいするね
俺もその辺は全力で取り組んで潔白を証明するけどね
とりあえず画像うp手段はないよ
- 176 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 01:43:57.68 ID:k8hZwZkX0
- ひょっとしたらその借りた友達の自作小説だったりしてなww
- 177 :えのきだけ:2007/01/06(土) 01:44:11.48 ID:iIJbNLWi0
- >>175
出版社とかはどうやってわかったんです?
- 178 :刀根早生:2007/01/06(土) 01:45:21.41 ID:WaGTq6Bt0
- てか他板でVIPのスレ晒すって
いい荒らしだな
どんだけ冬厨だよ
- 179 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 01:46:09.04 ID:k8hZwZkX0
- 念のためだけど、タイトルや著者名に誤字はないよな?ww
- 180 :鯑:2007/01/06(土) 01:47:56.57 ID:WHc7bgPg0
- 聖書読もうぜ
- 181 :にんじん:2007/01/06(土) 01:48:04.27 ID:8zYKf4Vi0
- >>177
流れとしてはこんな感じ
友達に本借りる
↓
おもしれええええええええええ。っていうか手元に置いてやらねえと気が済まねえええええええ
↓
本屋で探す。が、ない
↓
「この本買いたいんだけど、ないよー」
「絶版だもん」
「はああああああ? じゃあ、これ売ってくれ」
「やだ、俺読むもん」
↓
もう一回借りて全てのページをコピった(ちなみに怪しまれたり注意されたりしないよう何回か店は変えた)
↓
いずれ本が見つかるかもしれないと思ってコピッたページに著者、出版社名、出版年、カバーの印象を控えておいた
- 182 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 01:49:18.29 ID:k8hZwZkX0
- >>181
その友達はどうやってその本手に入れたのかは知ってる?
- 183 :だいこん:2007/01/06(土) 01:50:02.66 ID:pZ19R5XjO
- カバーの印象を控えておいた
- 184 :にんじん:2007/01/06(土) 01:50:51.77 ID:8zYKf4Vi0
- >>179
ない
断言する
自作小説説だけど、ないんじゃないかな
ちゃんと光文社文庫の文庫本としての体裁だったから
テスト用に刷った奴が作者の手元にあってその本が結局流通してないってことじゃないと説明できないけど
それってありえなさそうだし
- 185 :えのきだけ:2007/01/06(土) 01:51:50.61 ID:iIJbNLWi0
- >>181
なるほど失礼しましたm(__)m
最初に見つけた(P152〜153)他のページ見つかった?
- 186 :にんじん:2007/01/06(土) 01:52:32.13 ID:8zYKf4Vi0
- >>182
知らない
だって、本屋で買う以外のルートとか普通思いつかないじゃん
>>183
そこモニョるのか?
普通にやると思うけど
結構手がかりになるし
- 187 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 01:53:54.75 ID:k8hZwZkX0
- >>186
だよなぁ。あーどうにかできないかなああああ
- 188 :にんじん:2007/01/06(土) 01:54:27.67 ID:8zYKf4Vi0
- >>185
あとがきはあったw
読み返さないくせになぜか見つかりやがるけどw
いらんでしょ、あとがきはw
- 189 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 01:55:27.82 ID:k8hZwZkX0
- >>169の質問はどう?
- 190 :えのきだけ:2007/01/06(土) 01:55:50.35 ID:iIJbNLWi0
- >>188
一応書いてみたら?
あとがきでこの人だ!とわかるかも知れないし…
- 191 :にんじん:2007/01/06(土) 01:56:53.87 ID:8zYKf4Vi0
- そうだ、イラストレーター探さなきゃ
とりあえず、水彩で可愛い絵を描いていて、なおかつ活動時期と出版年(であるはずの1984)が
かぶる人の名前を調べるいい方法はないかな
イラストレーターの名前疎いもんで
- 192 :刀根早生:2007/01/06(土) 01:59:49.05 ID:WaGTq6Bt0
- >>191
>>173のページ見たか?
- 193 :燕インフルエンザ:2007/01/06(土) 02:00:53.94 ID:mnZ0WiEp0
- 気になってきたじゃないか
- 194 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 02:06:05.04 ID:k8hZwZkX0
- だめだ・・・・収穫0
- 195 :蜜屋:2007/01/06(土) 02:10:26.87 ID:WaGTq6Bt0
- あとがき打ってんの?
- 196 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 02:10:52.19 ID:k8hZwZkX0
- ID:8zYKf4Vi0はまだいる?
- 197 :えだまめ:2007/01/06(土) 02:12:23.38 ID:JMWBOBiS0
- 遠藤周作
真昼の悪魔
- 198 :ごぼう:2007/01/06(土) 02:13:02.75 ID:8zYKf4Vi0
- >>190
じゃあ、やってみるけど
一応作者名は村井鋭なんだよなあ
ペンネーム変えたりしたんだろうか
この作品の原稿を初めて担当に見せた時、彼は酷く失望していた。なぜかと言えば、
彼曰く「この物語を通して何を伝えたいのかがさっぱり見えない」からである。彼は私が今まで書いてきた愛らしい
(と世間が思う)短編の延長線上にあるものを期待していたようだ。
読者の皆さんも、少なからずこの担当と同じことを考えるだろう(もっとも、私の短編を記憶に留めているような『ファン』なるものは存在しないだろうが)。
「何が伝えたいんですか?」、と。何故皆さんがこう思うと言い切れるか、と言うと、私自身、この物語で伝えたい、普遍的な『メッセージ』が存在しないからだ。
私がこの作品でやりたかったことは、純粋に読者を翻弄し、突き落とし、驚愕させ、混乱させ、怯えさせ、苦痛を味わわせることだ。今までの屈折したひねくれ者としての人生の
集大成、総決算。ここから作家として新たなスタートを切り直すという、自分のための狼煙。そのためには、今までの愛らしい物語では駄目なのだ。
そんな理由で、この作品はなにも考えず、自分の全てをぶつけてみた。かなりのスピードで、ほとんど眠らずに書いた。締め切り一週間前に原稿を見せられて、担当は
びっくりしただろう。そして今までの作品との内容の差にもう一度びっくり。爽快だ。そして更に、この物語のグジャグジャ感に困惑。『爽快』を突き抜けて
快楽の極みである。読者の皆さんも彼と同じくらい驚いてくれると喜ばしい限りだ。
筋書きについてはなにも言うまい。皆さんを純粋に驚かせたいのだから。
では、ごきげんよう(この作品を読んでもご機嫌でいられるなら、ね……)。
久しぶりに見たけど、ナルシストの臭いがプンプンするあとがきだな
再スタートって言うと、ペンネームを変えたとも思えるし、
作者にとって作品自体抹消されることが望ましいのかな
っていうか同じ名前で違う作風の短編を書いていたこともあるのか
- 199 :えだまめ:2007/01/06(土) 02:14:10.90 ID:JMWBOBiS0
- 筒井康隆
家族八景
- 200 :ごぼう:2007/01/06(土) 02:15:01.39 ID:8zYKf4Vi0
- >>192
見た
出ないね……
俺狂ってるのかな
確かに手元にコピーはあるんだけどなー
- 201 :鶴インフルエンザ:2007/01/06(土) 02:15:29.35 ID:J3mk/A2S0
- ラ板から来た。
いくらなんでも関連情報無さ杉。
文庫を出すような出版社から出てる本で著者名がググってヒットしないなんてありえるの?
どうでもいいけど、400ページ弱ある文庫本を1枚十円でコピーすると、2ページ1枚でも2000円。
思い切りましたなw
- 202 :ごぼう:2007/01/06(土) 02:16:59.46 ID:8zYKf4Vi0
- >>201
思い切ったさw
面白いし
ぶっちゃけ友達にも大金を積む覚悟はあったんだけどさ
結構本気で「いくら積んでも売らない」とか言われた
文庫でヒットしないなんて経験、俺も初めてだから訳分からんよ
- 203 :みょうが:2007/01/06(土) 02:19:05.18 ID:PH+uzpbqO
- 愛らしい小説とグロい小説の両方を書いてる作家といや新堂冬樹だよな
でも時代が違うか?
- 204 :たけのこ:2007/01/06(土) 02:20:55.66 ID:ocfG3ZraO
- 出版したのはどこかわかる?
- 205 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 02:21:00.75 ID:k8hZwZkX0
- 絶版でググってさらにそこからいろいろやってみたけどやっぱだめだね
- 206 :ごぼう:2007/01/06(土) 02:21:09.85 ID:8zYKf4Vi0
- 情報の収穫ないなあ
元の情報が少な過ぎたから予想はしてたけど
予想がつかなかったのはこのスレの展開だな
- 207 :ごぼう:2007/01/06(土) 02:21:51.30 ID:8zYKf4Vi0
- >>204
光文社文庫だよ
でもさんざんみんな調べてるけどだめ
- 208 :たけのこ:2007/01/06(土) 02:22:04.53 ID:ocfG3ZraO
- ごめん印刷した会社はどこかってことね。
- 209 :ごぼう:2007/01/06(土) 02:22:37.52 ID:8zYKf4Vi0
- >>208
印刷?
そこまで気にしたことないから分かんないや
ごめん
- 210 :蜜屋:2007/01/06(土) 02:23:28.11 ID:WaGTq6Bt0
- いやどう考えても釣りじゃん。
なんだ?センセーション巻き起こして出版の糸口でも掴みたいのか?w
- 211 :ゆず:2007/01/06(土) 02:24:02.89 ID:eTNmOMGf0
- 乙一の中二病っぷりは異常
- 212 :きょうな:2007/01/06(土) 02:24:43.84 ID:XYcRwpp9O
- 釣りにしてもちょっと壮大すぎるぜ
- 213 :ごぼう:2007/01/06(土) 02:24:59.86 ID:8zYKf4Vi0
- イラストレーターの件
似てる人いない……
正確に言うとツガノガクに似てるけど
1984ってツガノ6歳だしw
ツガノっぽい絵の人他に知らない?
- 214 :ごぼう:2007/01/06(土) 02:26:14.93 ID:8zYKf4Vi0
- ああもう
釣りじゃない証拠を見つけるために掘り下げてきたのに
ますますネタっぽくなってきたな
どうしようか
- 215 :蜜屋:2007/01/06(土) 02:27:26.23 ID:WaGTq6Bt0
- どこが壮大だよw書き溜めてたプロットコピペして張っただけだろw
しかもツガノガクって完全にアニメ絵じゃねえかw
そんなに信じてほしけりゃ知り合いにか家族に携帯借りてうpしろよw
- 216 :れんこん:2007/01/06(土) 02:28:17.53 ID:lUwzu1aWO
- 読んだことあるかも知れないが、
京極夏彦の【わらう伊右衛門】
携帯からなんで【わらう】
の漢字が出てこないんだがwwwww
- 217 :ごぼう:2007/01/06(土) 02:28:59.43 ID:8zYKf4Vi0
- >>215
見つからないページをどうやってうpするんだい?
- 218 :蜜屋:2007/01/06(土) 02:30:09.13 ID:WaGTq6Bt0
- >>217
数ページあってそれは製本されたもののコピーなんだろ?w
- 219 :こまつな:2007/01/06(土) 02:31:10.59 ID:QOeM9vHPO
- ラノベで読書って言われても笑っちまうよな
- 220 :ごぼう:2007/01/06(土) 02:31:21.83 ID:8zYKf4Vi0
- >>218
そうだよ
でも親の携帯勝手に使ったのばれたら色々問題だろ
- 221 :蜜屋:2007/01/06(土) 02:32:05.51 ID:WaGTq6Bt0
- wwww
- 222 :ごぼう:2007/01/06(土) 02:34:02.61 ID:8zYKf4Vi0
- なにがおかしいwww
- 223 :鮭:2007/01/06(土) 02:35:37.45 ID:Cwgl6sW80
- 既出かもしれないが、乃南アサの「花盗人」を薦めたい。
女のドロドロとした感情が溢れた短編集。
この人ほど、人の汚い感情を如実に描ける人は居ないと思う。
圧倒的な筆力。
- 224 :えだまめ:2007/01/06(土) 02:37:20.67 ID:wyppSqo40
- 『死の棘』島尾敏雄
浮気がばれて妻狂う
- 225 :ゆきひかり:2007/01/06(土) 02:38:27.30 ID:Zoa4DpsnO
- >>219
撲殺天使ドクロちゃんはガチ
で作者を殴りたくなった
内容以前に文章で読む気が失せたわ
- 226 :蜜屋:2007/01/06(土) 02:40:26.80 ID:WaGTq6Bt0
- ラノベはV系みたいなモンだろう
- 227 :鶴インフルエンザ:2007/01/06(土) 02:42:15.04 ID:J3mk/A2S0
- ツガノガクを知らんかったんで調べてみたけども。
20年前にこういった着色とデフォルメは存在しないかと。
尚且つ光文社文庫がこういう絵を表紙にすることはまずないと思われ。
- 228 :蜜屋:2007/01/06(土) 02:43:56.79 ID:WaGTq6Bt0
- 84年ならやっとラムちゃんが世に出て、オタク文化の萌芽の時期だからな。
まあ杜撰な釣りだな。
- 229 :ピ−ス:2007/01/06(土) 02:45:01.04 ID:EBuP5srj0
- 面白いスレになったな
出来ればキズモノの夏が実在してほしいな
実在するのに見つからない本・・・、すげーおもしろい
- 230 :ごぼう:2007/01/06(土) 02:45:13.50 ID:8zYKf4Vi0
- そうだなw
まあ、その辺は今泊まりに来てる友人君がツガノガクを無理矢理放り込んだからなw
結構楽しかったぜ
- 231 :蜜屋:2007/01/06(土) 02:46:15.64 ID:WaGTq6Bt0
- 釣り宣言は素直にしろよカス
- 232 :ゆきひかり:2007/01/06(土) 02:47:06.75 ID:Zoa4DpsnO
- >>226
中身と関係あるようで実は関係ない枠組みって点でよく似てるなw
- 233 :ごぼう:2007/01/06(土) 02:47:21.57 ID:8zYKf4Vi0
- これはな
恩田陸の「三月は紅の淵を」が大好きな俺と友人と友人の彼女が今日ここで一緒に本を読むお泊まり会を企画したのが始まりだ
で、俺が図らずも楽器作曲板のコテだったことが発覚して、
「面白いことしようぜ」な流れになったんだ
- 234 :ごぼう:2007/01/06(土) 02:48:56.70 ID:8zYKf4Vi0
- とりあえず、見れば分かると思うけど
「小説の本文」とされるものの文体が一致してなかったり、「俺」の話口調がころころ変わったりするのは
実際同一人物が書いてる訳じゃないから
三人でツギハギしまくった
- 235 :蜜屋:2007/01/06(土) 02:49:32.44 ID:WaGTq6Bt0
- >>232
本質に関係ない部分で商業主義に依存してる点w
- 236 :ごぼう:2007/01/06(土) 02:49:50.13 ID:8zYKf4Vi0
- >>231
これで満足かい?
- 237 :千秋:2007/01/06(土) 02:51:48.92 ID:UGe4DDbW0
- (携帯可)
http://free.gikoneko.net/up/source/up136085.htm
- 238 :ごぼう:2007/01/06(土) 02:52:17.01 ID:8zYKf4Vi0
- で、締めになってないけど
「三月は紅の淵を」も実在が定かではないけど読んだ人間が皆魅せられるっていう小説を題材にした
素敵な小説だよ
読んでみてもいいんじゃないかな?女子高生同士の愛憎劇はあっても、>>1さんの期待する三角関係はないけど
- 239 :まいたけ:2007/01/06(土) 02:52:35.55 ID:gCHAJMw00
- 天使の卵 だかってやつがいいと思う
- 240 :かいわれだいこん:2007/01/06(土) 02:53:15.32 ID:4Ain54fO0
- これで満足かい?ってw
- 241 :むつほまれ:2007/01/06(土) 02:54:19.72 ID:j/LCAIv40
- >>239
泥沼って言うより主人公・ヒロインの葛藤だろ
- 242 :ごぼう:2007/01/06(土) 02:54:58.13 ID:8zYKf4Vi0
- >>240
卑屈にはなりたくないからねw
最後まで尊大な態度で皆に嫌われて立ち去った方が面白いというのが俺達三人の相違だからねw
「盗人猛々しい」って言われるくらいが気持いいw
- 243 :鶴インフルエンザ:2007/01/06(土) 02:55:02.66 ID:J3mk/A2S0
- >229
妖魔夜行の稀文堂にも多分無いなw
>俺と友人と友人の彼女が今日ここで一緒に本を読むお泊まり会
釣り内容よりそっちのがドロドロしてそうで面白気なんだけども
- 244 :こまつな:2007/01/06(土) 02:55:43.91 ID:V+YgN/XK0
- >>1
既出かもしれんが、>>1が男で恋愛小説が読みたいなら村山由佳の本をオススメする。
>>239の天使の卵もそうだし、おいしいコーヒーの入れ方シリーズってのもオススメ。
- 245 :ごぼう:2007/01/06(土) 02:56:33.30 ID:8zYKf4Vi0
- >>243
大丈夫
俺は友人君の彼女に気は無いよ
リアルで軽く電波入ってるから、付き合ったら振り回されそうw
よってアウトオブ眼中
いまのところはな
- 246 :ばれいしょ:2007/01/06(土) 02:57:06.86 ID:v6BHSZgpO
- 恋愛中毒
- 247 :むつほまれ:2007/01/06(土) 02:58:02.17 ID:j/LCAIv40
- >>245
釣りをするなら自分で立てな
所で>>1は?
- 248 :青チンコ ◆AOCHINC0AA :2007/01/06(土) 02:58:43.17 ID:zA46JT1p0
- こんなとこでマジレスしてもしかたないが、
村山由佳なんか勧めてるやつは正気か?
村上龍があとがきで「凡庸」としか書きようがなかったくらい
話にならないつまらない作家だぞ。もうちょっとマシなの教えてやれよ
- 249 :ごぼう:2007/01/06(土) 02:59:29.75 ID:8zYKf4Vi0
- >>247
寝入ってしまわれたかと……
シャッフルスレが縁で>>1とこのスレに出会えて、楽しかった
とりあえず友達を家に呼んだら2ちゃんねるは見ない方がいいぞ、良い子のみんなww
さらば
- 250 :かいわれだいこん:2007/01/06(土) 02:59:58.61 ID:4Ain54fO0
- ID:8zYKf4Vi0が釣りを見破られといて
自己弁護に終始してるのが面白いがだっせえw
>「盗人猛々しい」って言われるくらいが気持いいw
予防線乙ww
- 251 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 03:02:54.17 ID:k8hZwZkX0
- ※実はこの釣り、自作自演だったのである
- 252 :超鳥 ◆EafmCoLzWA :2007/01/06(土) 03:04:20.95 ID:1iqLa7okO
- ちくしょおおおおおおおおおおお
ごぼうてめええええええええ
- 253 :たかな:2007/01/06(土) 03:04:56.78 ID:XYcRwpp9O
- 釣り師はもっとかっこよく去ってほしい
- 254 :おおば:2007/01/06(土) 03:05:06.12 ID:4Ain54fO0
- いやこれは自演とはいわんだろ
- 255 :たけのこ:2007/01/06(土) 03:05:26.07 ID:8zYKf4Vi0
- 『キズモノの夏』に会いたくて 〜「三月は紅の淵を」外伝
脚本:友人君
小説抜粋提供:友人君の彼女
出演:俺
愛のVIP戦士
蜜屋
鶴インフルエンザ
かいわれだいこん
「明日本屋に行くんだが、読書好きなヤツちょっとこい」スレ(http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1168002031/)投稿者
THE END
うんうん、我ながらダサカッコダサイね
以上、友人君の彼女でした〜〜〜(パチパチパチ)
- 256 :おおば:2007/01/06(土) 03:06:12.54 ID:4Ain54fO0
- きめえwwwwwwww
- 257 :パラインフルエンザ:2007/01/06(土) 03:09:40.77 ID:WPHyK+WJO
- このスレの流れで短編小説が一本書けそうだな
- 258 :たけのこ:2007/01/06(土) 03:10:20.62 ID:8zYKf4Vi0
- さあ、ここで友人君ですけど。
叩かれまくりですけど、別に平気だからねーよーだ。
あんたらに叩かれても、悲しくもなんともねーよーだ。
でも、しばらくの間本気で楽しんでくれた人が一人くらいいそうなもんだけどなー。
- 259 :おおば:2007/01/06(土) 03:11:28.53 ID:4Ain54fO0
- どうせ一人三役だろ
- 260 :たけのこ:2007/01/06(土) 03:22:53.79 ID:8zYKf4Vi0
- >>259
大当たりなんだなあ、これが
褒められたもんじゃねえけどね
色々とあからさま過ぎたし
さあ、これで俺は「キズモノの夏」を内包した虚構「お泊まり会」を作れた
あとはこの「お泊まり会」を内包する虚構を作るだけだな
これで「三月は紅の淵を」のパターンに近づける
自分の人生がフィクションで、誰か作者がいる、と思ったことある?
- 261 :おおば:2007/01/06(土) 03:25:35.52 ID:4Ain54fO0
- ないな。自分の人生は自分のものに決まってるじゃん。
都合の悪いとこだけ体よく責任転嫁したいだけだろそれ。
- 262 :新水:2007/01/06(土) 03:26:04.72 ID:dP31YwYk0
- 何つーかそろそろしつこい
- 263 :たけのこ:2007/01/06(土) 03:27:28.83 ID:8zYKf4Vi0
- >>261
そうなんよ
俺も含めて、人生が実は虚構でうんぬん抜かす奴はそうやって責任転嫁したがるんだよなー
今だってそうしようとしてる訳だし
よし、俺の人生は虚構だ
これで三重虚構完成だ!
- 264 :能登ひかり:2007/01/06(土) 03:27:53.37 ID:S8/EYGw70
- あーそんなことよりお前らウェブ進化論読めよ
- 265 :おおば:2007/01/06(土) 03:29:18.07 ID:4Ain54fO0
- あーくだらない小説よりは新書の方が遥かに面白いよね。
- 266 :鶯インフルエンザ:2007/01/06(土) 03:29:43.14 ID:mLObCGjo0
- 三浦綾子の氷点
続・氷点は蛇足な気がする
- 267 :すだち:2007/01/06(土) 03:30:05.54 ID:eTNmOMGf0
- 新書読んで、賢くなったと思ってるのは痛いけどね
- 268 :能登ひかり:2007/01/06(土) 03:31:56.62 ID:S8/EYGw70
- なんかな、グーグルすげえって本。まだ20ページしか読んでないけど
- 269 :なめこ:2007/01/06(土) 03:32:37.86 ID:3jCdea+D0
- あんまドロドロじゃないけど角田光代の話はわりと生々しい。
>>248
タイトルからなんか手に取ってない。
そんなおもしろくないの?好きな人は多いよね
- 270 :さといも:2007/01/06(土) 04:05:26.36 ID:nssVVT0QO
- 屍鬼
ドロドロでもなんでもないけど
- 271 :ばれいしょ:2007/01/06(土) 04:58:26.74 ID:wyppSqo40
- ほ
- 272 :びわ:2007/01/06(土) 05:15:18.00 ID:WaGTq6Bt0
- 保守してどうするんだw
- 273 :ピ−ス:2007/01/06(土) 05:16:25.46 ID:rL5sE92dO
- >>1
どんまい。
この手の釣りは後味悪いな
- 274 :びわ:2007/01/06(土) 05:18:12.53 ID:WaGTq6Bt0
- 確かに>>1が可愛そうだなw
- 275 :さといも:2007/01/06(土) 05:59:38.21 ID:wyppSqo40
- だが保守
- 276 :VIP皇帝:2007/01/06(土) 06:10:24.54 ID:tnT1GDPz0
- 仲路さとるの異戦国志おもしろいぞ
- 277 :ながいも:2007/01/06(土) 06:48:20.57 ID:wyppSqo40
- まだ保守
- 278 :もも:2007/01/06(土) 06:50:26.38 ID:WaGTq6Bt0
- 落としちゃうと>>1が勘違いして終わるな。
- 279 :やまといも:2007/01/06(土) 07:19:52.17 ID:wyppSqo40
- そして保守
- 280 :たまねぎ:2007/01/06(土) 08:00:19.80 ID:wyppSqo40
- まだまだ保守
- 281 :たまねぎ:2007/01/06(土) 08:31:30.64 ID:wyppSqo40
- ほ
- 282 :たまねぎ:2007/01/06(土) 08:47:12.24 ID:wyppSqo40
- 寝る
- 283 :ほうれんそう:2007/01/06(土) 10:29:36.74 ID:Az0tkyGH0
- 気になって離れられない
- 284 :紅玉:2007/01/06(土) 11:30:44.95 ID:eTNmOMGf0
- 俺のお勧めは最近完結した「ローマ人の物語」だね。
ちょっと長いけど読み応えがあっておもしろいよ。
- 285 :ひとめぼれ:2007/01/06(土) 11:45:50.42 ID:rQWtVZtIO
- びばびばのん
- 286 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 13:57:22.72 ID:k8hZwZkX0
- まだ残ってるwwwwwwwww
- 287 :鰍:2007/01/06(土) 13:59:14.17 ID:+zh8utjI0
- 少し古いが松岡圭佑のミッキーマウスの憂鬱オヌヌメ
- 288 :愛のVIP戦士:2007/01/06(土) 14:01:18.36 ID:k8hZwZkX0
- >>287
なんか恋愛とは別にたのしめそうなところがあるな。もうちょいしらべてみる
- 289 :かいわれだいこん:2007/01/06(土) 14:42:16.42 ID:GKkOCj9u0
- ho
- 290 :おおば:2007/01/06(土) 15:37:45.91 ID:hRFW0MwqO
- あ
65 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★