■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
留年決定したんだが
- 1 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:28:42.75 ID:gtdBJq6l0
- オ、オ、オワターオワオワオワター♪
\ オオオオワターオワオオワオワタ/
♪\(^o^) ♪
_ ) > _ キュッキュ♪
/.◎。/◎。/|
\(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | \(^o^)/
) ) .| |/ ノ ノ
(((( > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
) )
((( > ̄ > ))))
- 2 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:36:35.90 ID:7jqPkFTJ0
- こんなにもたやすく1ゲット!!!
2以下は間違いなくバカ。謝罪と賠償をしろ
- 3 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:37:55.40 ID:gtdBJq6l0
- ブヒヒすみません
- 4 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:38:36.85 ID:k+IIXdk9O
- >>1
オレもなんだ。頑張ろうな
- 5 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:39:29.53 ID:gtdBJq6l0
- 頑張るもくそも留年=退学確定みたいなもんだから頑張りようが無い\(^o^)/
- 6 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:39:36.73 ID:9X31fMHTO
- 二浪決定の俺よりまし
- 7 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:41:09.57 ID:iH3QX9O90 ?2BP(1338)
- >>6
安心しろ 2労して慶應はいって飛び級で院に飛ぶ俺
- 8 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:41:49.49 ID:bqZmAz6s0
- 2浪で2留の俺よりましだろ
- 9 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:41:53.21 ID:9X31fMHTO
- >>7
日本に飛び級なんてあったのか
- 10 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:41:55.29 ID:k+IIXdk9O
- 奨学金ストップするから学費稼がないといかん
- 11 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:44:09.54 ID:gtdBJq6l0
- 正直
浪人>>>>>>>>>>>>>留年
だと思う。浪人が二次元なら留年は三次元。
理由
@浪人の場合は奨学金が受けられるが、留年したらその時点でストップ(俺が退学になる理由)
A留年は対人関係にかなり影響。1年間一緒に勉強してきたやつらは1個上へ
Bイメージの違い 浪人決定→残念だったな・・・ 留年決定・・・プw
- 12 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:44:30.31 ID:A2BOjxv00
- 2浪1留のF大卒の俺よりましだろ。
- 13 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:46:55.80 ID:gtdBJq6l0
- って冷静に分析してる場合じゃねねっぇぇぇぇっぇぇlっぇl
どうしよう!!!
今年なんか団塊世代が大量退職するらしいから高卒大学中退でもやとってくれる所あんのかな・・・・
人生の進路が急激に変わった感じがして混乱してる
- 14 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:47:44.99 ID:9X31fMHTO
- 再受験は?
- 15 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:49:02.91 ID:4Q84gknf0
- 理系で留年はよくあること。
文系で留年はやばい。
- 16 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:49:58.31 ID:k+IIXdk9O
- >>13
何がなんでも卒業するつもりだけどな。俺んとこは専門色強いから辞めたら
それこそ路頭に迷う。
単位はどれだけ足りないんだ?
- 17 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:49:59.36 ID:gtdBJq6l0
- >>14
そういうのを全部ひっくるめて「留年決定」
\(^o^)/
>>15
理系だけどな。言い訳にはならんよ・・・・
- 18 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:51:07.93 ID:gtdBJq6l0
- >>16
単位でいったらたった4単位。
学年ごとに指定科目みたいなのがあって、
それを落とした。
- 19 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:52:05.40 ID:9X31fMHTO
- 親には留年したって言った?
- 20 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:52:23.99 ID:A2BOjxv00
- >>18
4単位のために一年間行かないと駄目なの?
- 21 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:53:18.77 ID:4Q84gknf0
- 俺の大学は3割くらい留年して、再留年率は7割。
1〜2年で辞めるやつはいても留年で辞めるやつはあんまりいないな。
- 22 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:54:12.27 ID:gtdBJq6l0
- >>19
言ってない。言えない
両親が高卒で、もともと俺の進学には反対だったんだよ。
結局喧嘩状態のまま、「奨学金とバイトで行ってやんよ。それなら文句ねーだろ」みたいな感じで通ってた。
>>20
そうだね。まぁ一般科目とかは取れるけど、学年は今のままストップ。
- 23 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:54:24.34 ID:eOjRGxAe0
- 再試のオレはまだマシと言ったところか。
- 24 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:57:17.27 ID:x5tOa5gR0
- フヒヒヒwwwサーセンwwwwww
- 25 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:57:24.26 ID:k+IIXdk9O
- >>18
あー俺もそれだわ。
俺の場合ばっかでスマンが元々、親から支援は何一つ受けてないから留年を伝えても
「文句言う筋合いはない」
と言われたわ。後期科目が残ったから前期は休学して生活費と後期の授業料を積み立てる作戦。
中退っつても高卒扱いっぽいからキツいんじゃないか?
- 26 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:58:16.26 ID:7rDMZkMO0
- 小泉純一郎は二浪三留だ
一年くらいなら気にするな。
- 27 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:58:47.00 ID:O3hrQdEM0
- 俺知ってるやつに飛び級で院行くやつがいる
すごく要領いい感じ
- 28 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 16:59:12.41 ID:G9S+8oy9O
- みんな偉いんだな
俺なんか就職活動だるいだけで鬱なのに…
- 29 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:00:56.79 ID:4Q84gknf0
- >>1
は私立?
理系なんて勉強と大学だけで高校生以上に忙しいのにバイトつらいな。
もし私立理系ならバイトじゃ無理だろ。
- 30 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:01:01.95 ID:9X31fMHTO
- 人生まだまだこれからだ
- 31 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:01:31.33 ID:gtdBJq6l0
- >>25
なるほど・・・冷静に考えれば手はあるんだな・・・・・
でも私学だから奨学金が無いとなるとかなり稼ぐのは相当きつそうだわ。
奨学金があった今年でさえかなりバイト入れないと駄目だったしなぁ。
>>26
江戸時代からの名家ならそりゃ浪人留年なんて大した事じゃなかろうよ・・・
俺も別に留年って事事態は良いんだが、やっぱ金銭面がキツいわ。
- 32 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:01:49.36 ID:iH3QX9O90 ?2BP(1338)
- >>27
当然だ
- 33 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:03:16.65 ID:Wmrfgbse0
- \ \
(/^o^)/ キタコレwww
\ \
| |
///
- 34 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:03:49.70 ID:O3hrQdEM0
- >>28
よう、俺
面接とかマジ無理
- 35 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:03:56.30 ID:9X31fMHTO
- >>32
ちなみに博士後期?
- 36 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:04:40.26 ID:A2BOjxv00
- つうか俺の大学は、6単位までなら金払えば試験受けれて、それに合格すれば単位もらえたな。
- 37 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:04:45.85 ID:gtdBJq6l0
- ここで成功者の話すんなよ・・・落ち込む・・・・・
>>29
前述の通り私立理系っすよ。
まじでこれから人生どうなるんだろ
>>29>>33
ねーよwwww
- 38 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:07:00.69 ID:cn8f3H60O
- >>1
奇遇だな
俺もだよ
- 39 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:09:17.61 ID:gtdBJq6l0
- >>39>>33じゃなくて>>30>>33だな
>>38
これからどうすんの?
- 40 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:09:28.82 ID:4Q84gknf0
- なら多分>>1は私立工学部だろうから年150万程度だから
月13万
家賃3万 生活費3万で月19万くらいか〜
バイトじゃ絶対無理だろ。
- 41 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:12:01.29 ID:Yjv+CXFQO
- テスト40点以上で残りの授業出ないと俺/(^о^)\オワル
- 42 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:13:20.01 ID:cn8f3H60O
- >>39
とりあえず俺高専生なんだよね。
今三年。
高卒認定は四年に上がれる事が条件なんだがいかんせん無理に頼んで行ってたから多分猛反発くらうだろうね。
俺どーすりゃいーんだ
- 43 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:13:24.86 ID:we0T46bVO
- 明日成績発表の俺には凄く切実なスレですね
- 44 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:13:39.03 ID:O3hrQdEM0
- >>41
あきらめるといいお( ^ω^)
- 45 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:13:51.54 ID:gtdBJq6l0
- >>40
初年度じゃないから80万円くらいだけどな。
キツイのは変わらんが
>>41
このスレ見て何か思うものは無かったのか
オワルとオワタにどれだけの差があるのかをさ・・・・・
- 46 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:15:16.23 ID:k+IIXdk9O
- >>1
学生支援機構の奨学金は止まるが都道府県で奨学金出しているところもある。
留年については不問かは知らんが調べてみる価値はあると思う
- 47 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:16:37.34 ID:gtdBJq6l0
- >>42
中卒かよ。中々のオワタっぷりだな。
一緒に空き缶拾おうぜ!
>>46
マジで?留年なんかに金貸してくれる素晴らしい自治体はあるのかね・・・・
ぐぐってみるよ
- 48 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:18:25.46 ID:cn8f3H60O
- >>47
空き缶拾いktkrwwwww
このままじゃ中卒じゃねーか俺wwwww
- 49 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:19:09.49 ID:7Dh50ns2O
- 闇金で借りて困ったら今井に泣きつけ
- 50 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:19:30.39 ID:7rDMZkMO0
- 銀行の学生ローン借りたら?
- 51 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:22:31.55 ID:gtdBJq6l0
- >>49-50
大学オワタどころか人生オワタフラグじゃねーかそれ
- 52 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:24:27.73 ID:7rDMZkMO0
- 銀行の学生ローンは凶悪な金利じゃないはずだけどな
ちょっと聞いてみな
- 53 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:26:40.11 ID:gtdBJq6l0
- 本当?100万円借りたのに返済額が500万円になってたりしない・・・・?
高校時代に数列で金利の計算してから借金がトラウマだよ
- 54 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:27:30.62 ID:jKo23z4S0
- 正直留年羨ましい
- 55 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:28:41.08 ID:ycpM8p1X0
- 留年→不良
浪人→ヲタ
- 56 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 17:29:09.77 ID:cn8f3H60O
- >>54
そう言うならなってみれば?
- 57 :愛のVIP戦士:2007/02/22(木) 18:00:07.06 ID:4Q84gknf0
- 現役ストレート卒を基準に見ると
留年→サボり
浪人→馬鹿
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★